京都きもの巡り
  • 京都きもの巡り HOME
  • お知らせ
  • 帯と着物
  • 京都の暮らし
  • 京都の名所
  • 京都の観光情報
  • その他
  • ごあいさつ
  • 西陣織について
  • お問い合わせ
京都きもの巡り
  • 京都きもの巡り
  • ごあいさつ
  • 西陣織について
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 帯と着物
  • 京都の暮らし
  • 京都の名所
  • 京都の観光情報
  • その他

帯と着物

  • 織成館見学と大徳寺利休忌と月釜茶会

    織成館見学と大徳寺利休忌と月釜茶会

    織成館は着物・帯や手織技術の維持振興のために設立した財団で運営しています。今回は福岡から織成館へ見学にお越しになられましたのでご案内いたしま...

    2019.05.31

  • シルクボディタオル・キビソ肌友だちを紹介します。

    シルクボディタオル・キビソ肌友だちを紹介します。

    綺麗な肌でいたい。女性なら誰でも考えることです。   渡文は絹‘シルク’で作る帯を大切にしてきました。渡文の帯は締めやすく、お洒落であると好評いただい...

    2018.12.16

  • 京都に織物の歴史がある理由

    京都に織物の歴史がある理由

    2018.11.10

  • 常照寺の素敵なご住職と帯塚・御朱印と拝観料

    常照寺の素敵なご住職と帯塚・御朱印と拝観料

    2018.11.05

1 / 1

1
  • カテゴリー

    • お知らせ (36)
    • 帯と着物 (4)
    • 京都の暮らし (8)
    • 京都の名所 (51)
    • 京都の観光情報 (14)
    • その他 (2)
  • アーカイブ

    • 2019年11月 (1)
    • 2019年10月 (1)
    • 2019年9月 (3)
    • 2019年8月 (4)
    • 2019年7月 (4)
    • 2019年6月 (7)
    • 2019年5月 (6)
    • 2019年4月 (7)
    • 2019年3月 (8)
    • 2019年2月 (6)
    • 2019年1月 (7)
    • 2018年12月 (10)
    • 2018年11月 (17)
    • 2018年10月 (7)
    • 2018年9月 (13)
    • 2018年6月 (1)
  • 西陣織 帯の老舗「渡文」

    西陣織 帯の老舗「渡文」

    渡文株式会社

    京都符京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693
    TEL:075-441-1111
    watabun.co.jp
  • 西陣の暮らしと手織体験

    手織ミュージアム 織成館

    手織ミュージアム 織成館

    京都符京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693
    TEL:075-431-0020
    OPEN:火曜日~日曜日 10:00~16:00
    orinasukan.com

京都きもの巡り

E-mail:otayori@kyoto-kimonomeguri.com

©2018 京都きもの巡り

  • 渡文公式サイト
  • プライバシーポリシー