京都きもの巡り
  • 京都きもの巡り HOME
  • お知らせ
  • 帯と着物
  • 京都の暮らし
  • 京都の名所
  • 京都の観光情報
  • その他
  • ごあいさつ
  • 西陣織について
  • お問い合わせ
京都きもの巡り
  • 京都きもの巡り
  • ごあいさつ
  • 西陣織について
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 帯と着物
  • 京都の暮らし
  • 京都の名所
  • 京都の観光情報
  • その他

月別: 2019年8月の記事

  • 長崎で渡文の帯の販売会を行いました。

    長崎で渡文の帯の販売会を行いました。

    日本最西端の長崎。江戸期は日本と外国を結ぶ懸け橋ともなりました。そんな長崎の町は文化交流が昔から盛んな地域です。今回は長崎の地で渡文の帯の販...

    2019.08.31

  • 銀閣寺東求堂同仁斎

    銀閣寺東求堂同仁斎

    京都東山。かつて東山文化として栄華を誇った銀閣寺。銀閣寺には足利義政の作った東求堂同仁斎があります。現代にも続く書院の文化を象徴する建物です...

    2019.08.15

  • 上賀茂神社のアクセスと駐車場を紹介します。

    上賀茂神社のアクセスと駐車場を紹介します。

    2019.08.07

  • 長崎諏訪神社の階段とお祭り・御朱印

    長崎諏訪神社の階段とお祭り・御朱印

    2019.08.02

1 / 1

1
  • カテゴリー

    • お知らせ (36)
    • 帯と着物 (4)
    • 京都の暮らし (9)
    • 京都の名所 (51)
    • 京都の観光情報 (14)
    • その他 (2)
  • アーカイブ

    • 2019年11月 (1)
    • 2019年10月 (1)
    • 2019年9月 (3)
    • 2019年8月 (4)
    • 2019年7月 (4)
    • 2019年6月 (7)
    • 2019年5月 (6)
    • 2019年4月 (8)
    • 2019年3月 (8)
    • 2019年2月 (6)
    • 2019年1月 (7)
    • 2018年12月 (10)
    • 2018年11月 (17)
    • 2018年10月 (7)
    • 2018年9月 (13)
    • 2018年6月 (1)
  • 西陣織 帯の老舗「渡文」

    西陣織 帯の老舗「渡文」

    渡文株式会社

    京都符京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693
    TEL:075-441-1111
    watabun.co.jp
  • 西陣の暮らしと手織体験

    手織ミュージアム 織成館

    手織ミュージアム 織成館

    京都符京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693
    TEL:075-431-0020
    OPEN:火曜日~日曜日 10:00~16:00
    orinasukan.com

京都きもの巡り

E-mail:otayori@kyoto-kimonomeguri.com

©2018 京都きもの巡り

  • 渡文公式サイト
  • プライバシーポリシー