京都きもの巡り
  • 京都きもの巡り HOME
  • お知らせ
  • 帯と着物
  • 京都の暮らし
  • 京都の名所
  • 京都の観光情報
  • その他
  • ごあいさつ
  • 西陣織について
  • お問い合わせ
京都きもの巡り
  • 京都きもの巡り
  • ごあいさつ
  • 西陣織について
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 帯と着物
  • 京都の暮らし
  • 京都の名所
  • 京都の観光情報
  • その他

京都の暮らし

  • 御池通りと京都市役所

    御池通りと京都市役所

    京都の商業地域と御所の間を東西に通る御池通り。京都市役所も御池通りにあります。今回は御池通りと京都市役所について紹介します。 御池通り...

    2019.09.25

  • 織成館見学と大徳寺利休忌と月釜茶会

    織成館見学と大徳寺利休忌と月釜茶会

    織成館は着物・帯や手織技術の維持振興のために設立した財団で運営しています。今回は福岡から織成館へ見学にお越しになられましたのでご案内いたしま...

    2019.05.31

  • 金戒光明寺の墓・金戒光明寺に眠る偉人達の墓

    金戒光明寺の墓・金戒光明寺に眠る偉人達の墓

    2019.05.13

  • 金戒光明寺境内のアフロの仏像

    金戒光明寺境内のアフロの仏像

    2019.05.10

  • 伏見桃山陵にて賣茶竹延流のお献茶

    伏見桃山陵にて賣茶竹延流のお献茶

    2019.04.13

  • 西陣のランチディナーおすすめながぐつ食堂はちょっと不思議

    西陣のランチディナーおすすめながぐつ食堂はちょっと不思議

    2019.02.10

  • 鍵善良房の干菓子落雁はおすすめの京都みやげ

    鍵善良房の干菓子落雁はおすすめの京都みやげ

    2018.11.11

  • 八坂神社周辺のランチのおすすめは徒歩1分の寿司いづ重

    八坂神社周辺のランチのおすすめは徒歩1分の寿司いづ重

    2018.10.27

  • かどはき・京都の門掃き・朝の京都の風景をご紹介

    かどはき・京都の門掃き・朝の京都の風景をご紹介

    2018.09.10

1 / 1

1
  • カテゴリー

    • お知らせ (36)
    • 帯と着物 (4)
    • 京都の暮らし (9)
    • 京都の名所 (51)
    • 京都の観光情報 (14)
    • その他 (2)
  • アーカイブ

    • 2019年11月 (1)
    • 2019年10月 (1)
    • 2019年9月 (3)
    • 2019年8月 (4)
    • 2019年7月 (4)
    • 2019年6月 (7)
    • 2019年5月 (6)
    • 2019年4月 (8)
    • 2019年3月 (8)
    • 2019年2月 (6)
    • 2019年1月 (7)
    • 2018年12月 (10)
    • 2018年11月 (17)
    • 2018年10月 (7)
    • 2018年9月 (13)
    • 2018年6月 (1)
  • 西陣織 帯の老舗「渡文」

    西陣織 帯の老舗「渡文」

    渡文株式会社

    京都符京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693
    TEL:075-441-1111
    watabun.co.jp
  • 西陣の暮らしと手織体験

    手織ミュージアム 織成館

    手織ミュージアム 織成館

    京都符京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693
    TEL:075-431-0020
    OPEN:火曜日~日曜日 10:00~16:00
    orinasukan.com

京都きもの巡り

E-mail:otayori@kyoto-kimonomeguri.com

©2018 京都きもの巡り

  • 渡文公式サイト
  • プライバシーポリシー